大日本帝国海軍 連合艦隊
:空母/給油艦『速吸』
※写真画像:雷撃を受け沈没してゆく速吸/米潜ブルーフィッシュから撮影
『速吸/はやすい』は、大日本帝国海軍の航空母艦である。本来は給油艦であるが、対潜哨戒のため水上機を運用できるよう、建造途中に艦型が変更され、補助空母として竣工した。艦名の速吸は、豊予海峡の別称である速吸瀬戸に由来する。太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では、補給活動や輸送任務に従事した。1944年8月19日、フィリピンのビガン沖にて、アメリカ海軍潜水艦『ブルーフィッシュ』の魚雷攻撃を受け沈没。その際、潜望鏡越しに撮影された写真が、『速吸』の唯一の画像とされている。
日本海軍:空母『速吸』の性能
速吸は、当初は風早型給油艦の1隻として竣工する予定であったが、ミッドウェー海戦で主力空母4隻を損失したことにより計画は変更され、1944年4月24日、空母の補助兵力、いわゆる補助空母として竣工した。補助空母速吸は、船体中央に航空機6機と補用機1機を搭載できる甲板が設けられ、給油艦とは全く別物の艦型となった。しかし建造途中に変更されたため、船体前後部には給油艦の名残もある。独特なフォルムが特徴的な空母であった。
■全長:161.10m
■全幅:20.10m
■乗員:301名
■排水量:20,811t
■巡航能力
□速力:16.50kt
□航続距離:16,668km(16kt)
■戦時最終兵装
□40口径八九式12.7cmA1型改Ⅱ連装高角砲:2基
□九六式25mm3連装機銃:2基
□九六式25mm連装機銃:1基
□爆雷:8個
■レーダー
□電波探信儀
■搭載機:常用6機
□流星艦上攻撃機
□零式水上偵察機
■積載能力
□重油:9,800t
□軽質油:146t
□機関用潤滑油:92t
□真水:750t
□10cm高角砲弾薬:7,200発
□25mm機銃弾薬:120,000発
トップ:大日本帝国海軍 連合艦隊の空母