大日本帝国海軍 連合艦隊 :巡洋潜水艦『伊九型』

『伊九型』は太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)で活躍した大日本帝国海軍連合艦隊の潜水艦の艦級。巡潜甲型とも呼ばれる。伊9、伊10、伊11、伊12の4隻が建造され、様々な作戦に投入された。このうち、伊10は戦没するまでに計14隻撃沈を記録し、日本海軍潜水艦による撃沈隻数ランキングで第1位を獲得した。
『伊九型』は太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)で活躍した大日本帝国海軍連合艦隊の潜水艦の艦級。巡潜甲型とも呼ばれる。伊9、伊10、伊11、伊12の4隻が建造され、様々な作戦に投入された。このうち、伊10は戦没するまでに計14隻撃沈を記録し、日本海軍潜水艦による撃沈隻数ランキングで第1位を獲得した。
1番艦:伊号第九潜水艦(伊9) 2番艦:伊号第十潜水艦(伊10) 3番艦:伊号第十一潜水艦(伊11) 4番艦:伊号第十二潜水艦(伊12) ■全長:113.7m ■全幅:9.55m ■乗員:104名 ■排水量:2,919t ■巡航能力 □水上速力:23.5kt □水中速力:8.0kt □潜航深度:100m □航続距離:29,632km ■兵装 □40口径14cm単装砲1門 □25mm連装機銃2基4挺 □艦首53cm魚雷発射管6門 □九五式魚雷18本 □九三式探信儀1基 □九三式聴音機1基 ■搭載機 □零式小型水上偵察機:1機
『伊九型』が参加した海戦 | |
---|---|
ビスマルク海海戦 | キスカ島の奇跡とミステリーな海戦 |