駆逐艦【疾風/Hayate】竣工:1925年12月21日

大日本帝国海軍 連合艦隊 :駆逐艦『疾風』

大日本帝国海軍連合艦隊の駆逐艦【疾風/Hayate】

大日本帝国海軍の駆逐艦『疾風/はやて』は、2代目神風型駆逐艦の7番艦。艦名の疾風は"速く吹く風"を意味している。太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では連合艦隊:第四艦隊に所属しウェーク島の戦いに参加、アメリカ軍守備隊と交戦し、1941年12月11日、陸上砲台の砲撃を受け轟沈した。

日本海軍:駆逐艦『疾風』概要

装填中 ■全長:102.57m ■全幅:9.16m ■乗員:154名 ■排水量:1,400t ■巡航能力 □速力:37.25kt □航続距離:6,667km ■兵装 □45口径12cm単装砲4門 □留式7.7mm機銃2挺 □10年式53cm連装魚雷発射管3基 □魚雷10本 □爆雷18個

『疾風』が参加した海戦
ウェーク島沖海戦 戦艦主砲で武装した島vs連合艦隊!

トップ:大日本帝国海軍 連合艦隊の駆逐艦

連合艦隊の艦艇・航空機

↑ PAGE TOP