駆逐艦【神風型/Kamikaze class】竣工:1923年5月31日~1925年12月21日

大日本帝国海軍 連合艦隊 :一等駆逐艦『神風型』

大日本帝国海軍連合艦隊:神風型駆逐艦

神風型駆逐艦とは、太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)で活躍した大日本帝国海軍連合艦隊の駆逐艦の艦型を指す。神風、朝風、春風、松風 旗風、追風、疾風、朝凪 夕凪の9隻が建造され、様々な作戦に投入された。

日本海軍:神風型駆逐艦の性能

■全長:102.6m ■全幅:8.92m ■乗員:154名 ■排水量:1,345t ■巡航能力 □速力:39.0kt □航続距離:6,667km ■戦時最終兵装 □45口径三年式12cm単装砲 □九六式25mm連装機銃 □九六式25mm単装機銃 □毘式40mm連装機銃(※神風) □九二式7.7mm機銃 □三年式6.5mm単装機銃 □一〇年式53cm連装水上発射管 □六年式魚雷 □八一式爆雷投射機 □爆雷装填台 □爆雷投下軌道 □爆雷 □一号機雷 ■レーダー □仮称2号電波探信儀2型(※神風) □電波探知機(※神風) ■ソナー □水中探信儀(※神風)

日本海軍:神風型駆逐艦の同型艦一覧

  • 1番艦:神風 神風型駆逐艦のネームシップ。1922年12月28日竣工。主に船団護衛で活躍。無傷のままシンガポールにて終戦を迎えた。
  • 2番艦:朝風 1923年6月16日竣工。1944年8月23日、ルソン島沖にてアメリカ海軍潜水艦の雷撃を受け沈没。
  • 3番艦:春風 1923年5月31日竣工。佐世保方面で終戦を迎える。その後、京都府京丹後市の竹野港で防波堤として利用された。
  • 4番艦:松風 1924年4月5日竣工。1944年6月9日、小笠原諸島父島沖にてアメリカ海軍潜水艦の雷撃を受け沈没。
  • 5番艦:旗風 1924年8月30日竣工。1945年1月15日、台湾の高雄港にてアメリカ軍機の空襲を受け沈没。
  • 6番艦:追風 1925年10月30日竣工。改良型のため、追風型とも呼ばれた。1944年2月18日、トラック島空襲にて戦没。
  • 7番艦:疾風 1925年12月21日竣工。改良型のため、追風型とも呼ばれた。1941年12月11日、ウェーク島沖海戦にて戦没。
  • 8番艦:朝凪 1924年12月29日竣工。改良型のため、追風型とも呼ばれた。1944年5月22日、父島北西沖にてアメリカ海軍潜水艦の雷撃を受け沈没。
  • 9番艦:夕凪 1925年4月24日竣工。改良型のため、追風型とも呼ばれた。多くの海戦に参加するも、1944年8月25日、バサレン湾にてアメリカ海軍潜水艦の雷撃を受け沈没。
『神風型駆逐艦』が参加した海戦
ウェーク島沖海戦 戦艦主砲で武装した島vs連合艦隊!
バタビア沖海戦 蘭印作戦を成功に導いた海戦!
珊瑚海海戦 人類史上初!空母同士の熾烈な艦隊決戦!
第一次ソロモン海戦 敵大部隊へ向け第八艦隊が出撃!
第二次ソロモン海戦 終わりなきソロモンの攻防
クラ湾夜戦 コロンバンガラ島への輸送任務
コロンバンガラ島沖海戦 鬼神のごとき『神通』の闘志
第二次ベララベラ海戦 この海戦に懸けられた同胞たちの命
ペナン沖海戦 人知れず戦い抜いた満身創痍の船がいた

トップ:大日本帝国海軍 連合艦隊の駆逐艦

連合艦隊の艦艇・航空機

↑ PAGE TOP