駆逐艦【柿/Kaki】竣工:1945年3月5日

大日本帝国海軍 連合艦隊 :駆逐艦『柿』

大日本帝国海軍連合艦隊橘型駆逐艦 ※画像は同型艦『初桜』

大日本帝国海軍連合艦隊の駆逐艦『柿/かき』は、橘型駆逐艦に属する。艦名のは、そのまま植物の柿を意味する。太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)末期に竣工するも、事故によりすぐに航行不能に。修理完了後、特殊警備艦として舞鶴鎮守府部隊に編入され、そのまま終戦を迎えた。

日本海軍:駆逐艦『柿』の性能

一等駆逐艦 柿は1944年10月5日に横須賀海軍工廠にて起工、1945年3月5日に竣工した。船団護送のため対空対潜兵装を重視しつつも構造を簡易化し量産しやすくした松型(丁型)をさらに改良した駆逐艦であり、橘型(改松型)駆逐艦に分類された。 主機は純国産の艦本式タービン2基を搭載。主砲は、対空・対水上戦闘双方が可能でシールドも備えたほか、松型専用に電動機出力を高めたという40口径八九式12.7cmB1型連装高角砲を採用、さらにB1型改Ⅳ単装高角砲も1基装備した。魚雷兵装は九二式61cm4型4連装水上発射管を装備し九三式魚雷(酸素魚雷)を搭載した。 柿は、艦橋上マストに対水上レーダーである22号電探、後部マストに対空レーダーの13号電探を竣工時から装備。ソナーは新型の四式水中聴音機と三式水中探信儀を搭載した。また、陸上部隊への物資輸送に使用する小発動艇2隻を搭載可能であった。 ■全長:100.00m ■全幅:9.35m ■乗員:326名 ■排水量:1,687t ■巡航能力 □速力:27.8kt □航続距離:6,482km(18kt) ■戦時最終兵装 □40口径八九式12.7cmB1型連装高角砲:1基 □40口径八九式12.7cmB1型改Ⅳ単装高角砲:1門 □九六式25mm連装機銃:4基 □九六式25mm単装機銃:12挺 □九二式61cm4型4連装水上発射管:1基 □九三式3型魚雷:4本 □九四式爆雷投射機:2基 □爆雷投下軌条:2基 □二式爆雷:36個 ■レーダー □仮称2号電波探信儀2型 □三式1号電波探信儀3型 ■ソナー □三式水中探信儀 □四式水中聴音機 ■搭載艇 □小発動艇:2隻

トップ:大日本帝国海軍 連合艦隊の駆逐艦

連合艦隊の艦艇・航空機

↑ PAGE TOP