大日本帝国海軍 連合艦隊 :駆逐艦『羽風』

大日本帝国海軍の一等駆逐艦『羽風/はかぜ』は、峯風型駆逐艦の7番艦。艦名は鳥が飛び立つときに生じる風、舞う人の袖から生じる風を意味しているという。『羽風』は、太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では海上護衛や輸送任務に従事した。1943年1月23日、アメリカ海軍潜水艦『ガードフィッシュ』の雷撃を受け沈没。
大日本帝国海軍の一等駆逐艦『羽風/はかぜ』は、峯風型駆逐艦の7番艦。艦名は鳥が飛び立つときに生じる風、舞う人の袖から生じる風を意味しているという。『羽風』は、太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では海上護衛や輸送任務に従事した。1943年1月23日、アメリカ海軍潜水艦『ガードフィッシュ』の雷撃を受け沈没。
装填中 ■全長:102.6m ■全幅:8.92m ■乗員:154名 ■排水量:1,345t ■巡航能力 □速力:39.0kt □航続距離:6,667km ■兵装 □45口径12cm単装砲4門 □6.5mm単装機銃2挺 □53.3cm連装魚雷発射管3基 □魚雷8本 □一号機雷16個