大日本帝国海軍 連合艦隊 :駆逐艦『磯風』
大日本帝国海軍連合艦隊の駆逐艦『磯風/いそかぜ』は、陽炎型駆逐艦の12番艦。艦名の磯風は、磯に吹く風を意味している。太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では、多数の様々な海戦を闘い抜いた。1945年4月7日、坊ノ岬沖海戦にて戦没。
大日本帝国海軍連合艦隊の駆逐艦『磯風/いそかぜ』は、陽炎型駆逐艦の12番艦。艦名の磯風は、磯に吹く風を意味している。太平洋戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)では、多数の様々な海戦を闘い抜いた。1945年4月7日、坊ノ岬沖海戦にて戦没。
駆逐艦磯風は1938年11月25日に佐世保海軍工廠にて起工、1940年11月30日に竣工した。日本海軍の艦隊決戦型駆逐艦の集大成である陽炎型は、甲型駆逐艦とも呼ばれていた。主機は純国産の艦本式タービン2基を搭載。主砲は、荒天時にも対応可能な全周囲シールドを備えた50口径三年式12.7cmC型平射砲を採用した。 水雷兵装は九二式61cm2型4連装水上発射管を装備。竣工時より九三式魚雷(酸素魚雷)を搭載していたほか、九三式水中探信儀(アクティブソナー)や九三式水中聴音機(パッシブソナー)も装備していた。 戦争中期以降、磯風は対水上・対空警戒レーダーを装備したほか、対空機銃を増強し索敵能力や対空戦闘能力が向上した。 ■全長:118.5m ■全幅:10.8m ■乗員:239名 ■排水量:2,752t ■巡航能力 □速力:35.0kt □航続距離:9,260km(18kt) ■戦時最終兵装 □50口径三年式12.7cmC型連装砲:2基 □九六式25mm3連装機銃:4基 □九六式25mm連装機銃:1基 □九六式25mm単装機銃 □九二式61cm2型4連装水上発射管:2基 □九三式魚雷:16本 □九四式爆雷投射機:1基 □九一式爆雷:36個 ■レーダー □仮称2号電波探信儀2型 □三式1号電波探信儀3型 ■ソナー □九三式水中探信儀 □九三式水中聴音機
『磯風』が参加した海戦 | |
---|---|
真珠湾攻撃 | 米主力艦隊壊滅!太平洋戦争の始まり |
セイロン沖海戦 | インド洋で連合艦隊怒涛の攻撃! |
ミッドウェー海戦 | 太平洋戦争の勝敗を決定づけた海戦! |
第二次ソロモン海戦 | 終わりなきソロモンの攻防 |
南太平洋海戦 | 米軍いわく「史上最悪の海軍記念日」 |
ケ号作戦・壱 | 米軍を騙しつつガダルカナル島撤退 |
第一次ベララベラ海戦 | ベララベラ島をめぐり勃発した海戦! |
第二次ベララベラ海戦 | この海戦に懸けられた同胞たちの命 |
マリアナ沖海戦 | 迫る絶望…それでも戦い続ける |
レイテ沖海戦 | 全艦出撃!さらば連合艦隊 |
坊ノ岬沖海戦 | 連合艦隊旗艦『大和』の最期 |